1級建築施工管理技士 生講座
「生講座」・「インターネット講座」と学習方法を2通りご用意しております。
講習会場に参加し学習する
Web上で学習をする
生講座
生講座だから、会場で講師に直接質問できるので、疑問もすぐに解決でき、伝わる!分かる!丁寧な指導、分かりやすい解説、出題傾向を読み解く分析力で合格を強力にサポートします
また、生講座を受講いただいた方は、インターネット講座も受講可能ですので、試験前日までいつでも、どこでも、何度でも復習可能です。
生講座 受講料
1級 第一次検定: 35,200円 ※3日間 1級 第二次検定: 19,800円 ※2日間 2級 第一次検定・第二次検定: 35,200円 ※3日間 2級 第一次 (前期): 24,200円 ※2日間 2級 第二次検定のみ: 13,200円 ※1日
*教材費別途
*お申込みボタンをクリックすると株式会社建設技術教育センターの申込みページに移動します。
*【特典】インターネット講座付き。
概要 [令和5年度]
生講座 (東京・3日間) 1級 第一次検定
【特典】生講座ご参加の方は、無料でインターネット講座が受講できます。
日程 | 開催日 | 講義科目 |
---|---|---|
第1日 | 令和5年4月2日(日) | 受験ガイダンス、建築学 |
第2日 | 令和5年4月9日(日) | 施工 |
第3日 | 令和5年4月16日(日) | 施工管理法、法規 |
※科目実施日及び順序は変更になる場合があります。
講義時間 9:20〜16:50
会場 機械振興会館 (下記参照)
受講料金 35,200円(消費税込み・使用図書別途)
生講座 (東京・2日間) 1級 第二次検定
【特典】生講座ご参加の方は、無料でインターネット講座が受講できます。
日程 | 開催日 | 講義科目 |
---|---|---|
第1日 | 令和5年8月20日(日) | 施工経験記述、施工技術 |
第2日 | 令和5年8月27日(日) | 施工管理法、法規 |
※科目実施日及び順序は変更になる場合があります。
講義時間 第1日:9:20〜18:10、第2日:9:20〜12:40
会場 機械振興会館 (下記参照)
受講料金 19,800円(消費税込み・使用図書別途)
※別途有料にて施工経験記述の通信添削指導を実施します。(⇒ 詳しくはこちらから)
使用教材
使用教材を必要とされる場合は、下記よりご注文下さい。
既にお手元に使用教材があれば、購入は不要です。
1級 第一次検定
「建築施工管理技術テキスト (改訂第13版)」 (別途購入 ¥6,600-) ≫ ブックストアから購入
補足資料 (無料配布) ※インターネット講座の受講ページでダウンロードできます。
1級 第二次検定
1級建築施工管理第二次検定問題解説集 (2023年版)」 (別途購入 ¥3,850-) ≫ ブックストアから購入
補足資料 (無料配布) ※インターネット講座の受講ページでダウンロードできます。
生講座会場
機械振興会館
〒105-0001 東京都港区芝公園3-5-8
TEL 03-3434-8211
- 東京メトロ日比谷線神谷町駅下車 徒歩8分
- 都営地下鉄三田線御成門駅下車 徒歩8分
- 都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅下車 徒歩10分
- 都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅下車 徒歩10分
- JR浜松町駅下車 徒歩15分
1級建築施工管理技士について
質疑等のご対応について
【お申込み前のお問い合わせ】
問合せメールアドレス:inquiry@k-k-k.jp
【配信開始後のご対応について】
メールにて内容をお知らせください。
疑問点等などございましたらご遠慮なく下記メールアドレスへ送信ください。
問合せメールアドレス:kkk@kgkc.net